日本生活指導学会理事有志声明「私たちは、教育勅語の教材としての使用を容認する閣議決定を深く憂慮し、教育勅語の実効化・復活に反対します」

私たちは、教育勅語の教材としての使用を容認する閣議決定を深く憂慮し、教育勅語の実効化・復活に反対します   2017年3月31日、内閣は初鹿明博衆議院議員の「教育勅語の根本理念に関する質問主意書」に対する「衆議 …

『生活指導研究』投稿規程

1.投稿の資格は、本会会員であることとする。なお、共著者も同様とする。投稿と同時に入会したものに限り、論文が投稿された時点で会員であるものとする。 2.投稿する論文は未発表のものに限る。ただし、学会や研究会など発表のため …

『生活指導研究』編集規定

1.本誌は日本生活指導学会の研究誌であり、年1回発行する。 2.本誌は、会員の論文、書評、学会ニュース、その他会員の研究活動に関する記事を掲載する。 3.本誌の編集は、日本生活指導学会会則(以下、会則)第八条の4により理 …

第31回大会以降

* 第31回(2013年9月 和歌山) 全体会「現代の生活世界のあり方を問い直す―生活世界の変容と生活指導実践」 課題研究「『いじめ問題』と生活指導上の実践的課題」「原発事故後の知と学び」 「青年期生活指導実践―他者と共 …

第21回~第30回大会

* 第21回(2003年8月 京都) 全体会「『新しい公共性』と生活指導の課題」 課題研究「事件の中の子ども」「平和と『心の教育』を考える」「地域の中の子ども・青年・おとな」 「生活指導専門職の実務教育と専門性」 &nb …

第11回~第20回大会

* 第11回(1993年9月 東京) 全体会・分散会討論「生活指導における重要概念を考える―差異と平等」 研究計画の交流―アンケート結果をめぐって 課題研究「不登校・登校拒否問題と学校改革」「からだと心のふれあい」「現代 …

学会のあらまし

日本生活指導学会は、1983年12月25日に発足し、教育方法学、社会教育、幼児教育、教育社会学などの教育学諸分野、臨床心理学、発達心理学などの心理学諸分野、看護学・医学、保健・体育学、社会福祉学・司法福祉、哲学・倫理学な …